こんにちは、今回は私が現在通っている早稲田大学のあるあるについてお話ししていこうと思います。早稲田生なら共感出来ることが多いかもしれませんし、早稲田生以外の方にも早稲田大学について少しでも知っていただけたら幸いです!それでは行きます!
いくつ共感できる?早稲田あるある
①大学内に行ったことのない教室、施設が多々ある
早稲田大学は、キャンパスがとても広いです。
さらに、早稲田大学は早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、所沢キャンパスと、四つのキャンパスを抱えており、行ったことのない施設等は無限にあります。
ちなみに私は西早稲田キャンパスと所沢キャンパスには足を踏み入れたことはないですし、早稲田キャンパスの多くの建物にも入ったことがないです。
②社会科学部、何を学んでいるのかわからない
早稲田大学には社会科学部が設置されています。ですが、社会科学と聞いて何を学んでいるかがはっきりわからず、他の学部の人にとってその生態は謎に包まれています。
③文化構想学部、何を学んでいるのかわからない
また、文化構想学部も何を学んでいるのか謎に包まれています。
名前だけでは本当に何をする学部なのかわかりませんね。
ちなみに、私は文学部に在学しているのですが、文化構想学部と同じ授業を取れるシステム(ブリッジ科目)があり、そこで文化構想学部の授業をとってみました。
映画を見て、解説を聞くという実に楽しい授業でした(笑)
④「何学部?」「政経だよ!」「お〜」
早稲田大学の看板学部は政治経済学部ということは満場一致のことだと思います。
新たに友達になった人の学部を聞いた際、「政経」と答えが返ってくると、とりあえず「お〜」と言ってしまうのがあるあるです。
⑤内部生、賢い
内部生は賢い人が多いです。一見サボっているように見えて、テストでは平気で点を取ってくるし、授業で指名されても難なくその場を凌いでいます。
⑥浪人生がゴロゴロいる
普通に会話していた友達が、後ほど浪人生だったと発覚することはよくあることです。
年上だからと言って特に気を使う ということはないです。
⑦みんな遊んでばかりだが、頭がいい
周りの人はみんな遊んでばっかりです。
しかし、テストになるとしっかりと高得点を取ってきます。
早稲田に合格しただけあって、みんな頭はいいです。
⑧真面目な子は異次元レベルで勉強できる
遊んでばかりの人もいますが、中には真面目に勉強に取り組む人もいます。
真面目な人は授業で大活躍。
私のスペイン語の授業の友達に、テストで毎回100点近く取ってくる猛者がいます。
先生に何を聞かれても回答できているので、やっぱり頭いいな〜と感心してしまいます。
⑨早稲田キャンパス、銀杏並木が綺麗
秋になると、早稲田キャンパスの銀杏並木が色づき、綺麗な景色を見られます。
⑩ワセメシがめちゃくちゃ美味い
早稲田大学の付近には、膨大な数の食事処があります。
早稲田名物油そばをはじめ、ラーメン、ステーキ、カレー、カフェ、マクドナルドや丸亀製麺など、食べたいものはなんでも食べられます。
ちょっとリッチなカフェで食事するもよし、安い油そばで油を補給するもよし、ワセメシの楽しみ方は人それぞれです。
⑪変なサークルが多くある
バンザイ同盟、かくれんぼ同窓会など、訳の分からないサークルがあります。
このユニークさも早稲田っぽいと言えるのではないでしょうか。
⑫文キャンのスタバに行って丘でくつろぐ
早稲田大学戸山キャンパス(通称:文キャン)には、丘があり、その上に広場とスターバックスがあります。
戸山キャンパスの学生はもちろんのこと、早稲田キャンパスの学生も丘の上のスタバに集まってくつろいでいます。
⑬本当に色々な人がいる
早稲田大学には色々な人がいます。
めちゃくちゃ頭の良い人からめちゃくちゃアホな人まで、多様な人種が共存しているコミュニティこそが、早稲田大学なのです。
⑭戸山キャンパス、静か
早稲田キャンパスに比べると、戸山キャンパスは落ち着いた雰囲気があります。
静かな雰囲気を味わいたければ文キャンに散歩しに行ってみても良いでしょう。
⑮キャンパスの付近を早稲田中学・高校の人が歩いている
早稲田大学早稲田キャンパスと、戸山キャンパスの間に、早稲田中学・高等学校があります。
ですから、学ランを着た中学生、高校生をキャンパスの付近でよく見かけます。
早稲田にいけば見かけないことはほぼないでしょう。
⑯入学する前の方が頭いい
多くの人は早稲田大学に入学するため、たくさん勉強してきたと思います。
その反動からか、いざ入学すると全く勉強をしなくなる人も多く、入学前の方が何倍も頭が良かったという声をよく耳にします。
⑰最低限のプライドはある
早稲田大学の学生には傲慢な人はあまりおらず、みんな謙虚です。
しかしながら、早稲田の学生であるという自覚と、最低限のプライドはみんな持ち合わせています。
⑱なんだかんだ早稲田大学が好き
人によって度合いは異なりますが、なんだかんだみんな早稲田大学のことが好きです。
愛校心は多少なりともみんな持っています。
早稲田はいいとこいっぱい
さて、いかがだったでしょうか。
早稲田の学生は共感したという方が多かったのではないでしょうか。
また、早稲田の学生でない人も、早稲田について興味を持っていただけましたでしょうか。
少しでも面白い、興味深いと思って頂けたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
アルバイト情報を探す
条件に合う求人 86件
条件に合う求人
86
件